2014年09月08日
はままつ東北交流館 事務所完全閉館
"はままつ東北交流館"は、今月9月26日をもって浜松駅南の寺島町にありました
事務所を完全閉鎖する事になりました。それに伴い、既存の電話もFAXも全て無くなります。
しかし、活動は今後も続けて行きますので、連絡先として館長・支援員にご連絡頂ければと思います。
メールアドレスはいままで同様使用できますので、そちらに連絡いただくことも出来ます。
Facebook等は、活動・被災地現状の発信として継続致します。
寂しいですが、御理解をお願い致します。
事務局 夏目

事務所を完全閉鎖する事になりました。それに伴い、既存の電話もFAXも全て無くなります。
しかし、活動は今後も続けて行きますので、連絡先として館長・支援員にご連絡頂ければと思います。
メールアドレスはいままで同様使用できますので、そちらに連絡いただくことも出来ます。
Facebook等は、活動・被災地現状の発信として継続致します。
寂しいですが、御理解をお願い致します。
事務局 夏目

2014年03月13日
はままつ東北交流館 閉館
はままつ東北交流館は
3月11日で閉館致しました。
皆様には 大変お世話になると共に 御支援頂き 大変感謝致します。
これからは 被災地支援を中心に 震災風化防止 現地視察ツアーなど行って参いる予定です。
尚 浜松近郊に避難されている方々の支援を辞めたのではありませんので ご要望があればご協力致します。
今まで 御支援 有り難う御座いました。 続きを読む
3月11日で閉館致しました。
皆様には 大変お世話になると共に 御支援頂き 大変感謝致します。
これからは 被災地支援を中心に 震災風化防止 現地視察ツアーなど行って参いる予定です。
尚 浜松近郊に避難されている方々の支援を辞めたのではありませんので ご要望があればご協力致します。
今まで 御支援 有り難う御座いました。 続きを読む
2014年02月13日
東北・福島「海の幸・山の幸マルシェ」食の安心・安全交流フェア
東北・福島「海の幸・山の幸マルシェ」食の安心・安全交流フェア
日時 2014年2月16日
9時30分〜15時まで
場所 ソラモ(浜松市ギャラリーモール)

風評被害に悩む被災地を応援するため、福島を中心とした東北全般の農産物および海産物の販売と、生産者などによる放射性物質低減のための取り組みなどを紹介します。※福島県浪江町のご当地グルメ「なみえ焼そば」の販売もあります。(浜松市イベントカレンダーより)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kurashi/event/marche.html
はままつ東北交流館も出店させていただいております。
天気は良さそうです。
どうぞお寄りください。
【はままつ東北交流館】
はままつ東北交流館は、福島の双葉町から浜松市に避難しているスタッフが、避難者支援・震災の風化防止啓発・東北物産販売を行っている任意団体です。震災で避難されている皆さん、繋がりましょう、お気軽にご連絡ください。また、震災復興支援・防災に関連したイベントなどでの東北物産販売、写真展示、講演などのご依頼は、お気軽にお問い合わせください。