リンク
facebook
プロフィール
はままつ東北交流館
はままつ東北交流館
はままつ東北交流館は、福島の双葉町から浜松市に避難しているスタッフが、避難者支援・震災の風化防止啓発・東北物産販売を行っている任意団体です。震災で避難されている皆さん、繋がりましょう、お気軽にご連絡ください。また、震災復興支援・防災に関連したイベントなどでの東北物産販売、写真展示、講演などのご依頼は、お気軽にお問い合わせください。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
 › はままつ東北交流館BLOG › 広域避難者支援 › 静岡県避難者は1314人、福島から最多864人 −−9月3日現在

2012年09月13日

静岡県避難者は1314人、福島から最多864人 −−9月3日現在

  1万8700人余りの死者・行方不明者を出した東日本大震災の発生から11日で1年半。被災地が復興に向けた道のりを歩む中、避難した静岡県内から古里に戻れずにいる被災者は数多い。県のまとめによると、東北の被災3県などから県内への避難者は、3日現在で1314人。東京電力福島第1原発事故で避難を余儀なくされた人たちは、生活を元に戻すめどが立たないままだ。

 静岡県によると、東日本大震災による県内への避難者は9月3日現在で1314人。避難前の居住地は、県別に、
◇福島864人
◇宮城287人
◇岩手65人
◇茨城63人
◇千葉26人
◇栃木8人
◇青森1人
−−となっている。

 避難者は静岡県内32市町に暮らしていて、多い順に、
◇浜松市226人
◇静岡市187人
◇御殿場市167人
◇掛川市94人
◇富士市82人
 −−など。

 県にはこれまで、累計2515人が避難し、最大は11年8月の1494人だった。多くが避難者の負担がない県の借り上げ住宅や公営住宅、雇用促進住宅を利用しているほか、家賃を支払って民間の賃貸住宅に住むケースや親類などの個人宅で暮らしているケースなどがあるという。

(以上、静岡新聞、毎日新聞より)

 震災から一年半が経ちましたが、震災は終わっていません。避難先で孤立する被災者がいなくなるように、心の拠り所となるように、はままつ東北交流館は活動しています。

[Facebook] https://www.facebook.com/HamamatsuTohoku

静岡県避難者は1314人、福島から最多864人 −−9月3日現在

《By 事務局》


同じカテゴリー(広域避難者支援)の記事

Posted by はままつ東北交流館 at 07:47│Comments(0)広域避難者支援
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県避難者は1314人、福島から最多864人 −−9月3日現在
    コメント(0)